株式会社aies地所

  • 会社紹介
  • 事業内容
  • お知らせ
  • 成約事例
  • 物件情報
  • アクセス
  • ブログ
  • 査定依頼
  • お問い合わせ

CLOSE
  • 会社紹介
  • 事業内容
  • お知らせ
  • 成約事例
  • 物件情報
  • アクセス
  • ブログ
  • 査定依頼
  • お問い合わせ
  • FOLLOW US:

BLOG. ブログ

BLOG

  • すべて
  • 取組事例
  • 管理物件
  • 物件情報
  • お知らせ
  • ブログ
  • 日報

取組事例①(1LDK化へのご提案)

2024.06.10(Mon)

取組事例ブログ

以前に空室対策を検討・提案した事例をご紹介させて頂きます。

物件概要

築年:平成15年

構造:鉄筋コンクリート造

階数:3階建

所在地:愛知県大府市某所

総戸数:6戸

駐車場台数:8台(うち3台は軽専用)

 

課題

①駐車場台数の制限

総戸数6戸に対して駐車場台数が8台(うち3台は軽専用)。

一般的にファミリー物件では駐車場2台は必要とされる為、総戸数6戸に対して駐車場台数が不足気味。いったん退去すると次が中々決まらず、今後の退去が出る度に更に苦戦する事が予想される。

 

②和室の配置と需要

3LDK等以上の部屋数が多い場合は和室が1部屋くらい欲しいという声はでるものの、基本的には洋式の方が人気。

また、和室とLDKの間が襖のみで間仕切壁が無く、またLDKを経由しないと和室へアクセス出来ない為、来客用又は一体として使用するには向くものの、寝室等には不向きと思われる。

 

当社からの提案

当社調査によると、物件のある地域は工場が近隣に多く、ポータルサイトでのお問い合わせのシェアは、間取別では1LDKが35.1%に対して2LDK4.5%。世帯別ではシングル、カップル層が共に43.2%に対してファミリー層が13.5%であった。

 
若年層をターゲットにして1LDK化した方が需要があると分析。

 

1LDK化して主要ターゲットをファミリーからシングル・カップルにシフトする事により、駐車場台数の需要が2台/戸から1台/戸となる為、駐車場台数の問題はクリアできる。

 

また、1LDK化する事でLDK自体は16.7帖と広く使え、シングルやカップル、若い夫婦と小さなお子様がいる世帯に人気な仕様となる。

 

当社の市場調査では、賃料も現況より2~3,000円程度値上げできる可能性あり。

BACK
  1. ホーム
  2. 取組事例①(1LDK化へのご提案)
株式会社aies地所

〒458-0919
愛知県名古屋市緑区桶狭間神明2703

  • ホーム
  • 会社紹介
  • 事業内容
  • お知らせ
  • 成約事例
  • 物件情報
  • アクセス
  • ブログ
  • 査定依頼
  • お問い合わせ

© 2022 株式会社aies地所
「aies地所」「カフェDE不動産」「aiesLABO」「亜家住ラボ」は、
当社の登録商標となっております。