株式会社aies地所

  • 会社紹介
  • 事業内容
  • お知らせ
  • 成約事例
  • 物件情報
  • アクセス
  • ブログ
  • 査定依頼
  • お問い合わせ

CLOSE
  • 会社紹介
  • 事業内容
  • お知らせ
  • 成約事例
  • 物件情報
  • アクセス
  • ブログ
  • 査定依頼
  • お問い合わせ
  • FOLLOW US:

BLOG. ブログ

BLOG

  • すべて
  • 取組事例
  • 管理物件
  • 物件情報
  • お知らせ
  • ブログ
  • 日報

1月25日日報

2024.01.25(Thu)

ブログ

テーマは「水」と「塩」

25日は、午後からとある交流会でご挨拶させていただいた方とのご面談をいたしました。
健康関係の商材の取り扱いをされていまして、お会いしてお話をお伺いいたしました。
実は最近、私も健康について最近意識高めとなって来ておりますので、不動産の話から離れますがタイムリーでした。
待ち合わせ場所のお店で販売されている商品の取り扱いもされていて、ちょうど販売元の社長もお見えでして、結構熱心にご説明をしていただけました。

 

 

様々な方からお話をお伺いしていて感じたのですが、目指すゴールというか改善をしようとしている部分はおおよそ皆さん同じですが、その改善への切り口がそれぞれ違うことが分かってきました。
今回のお話では「水」と「塩」がデーマになります。
費用的にはそれほど高額なものでもなく、水道水をお店で販売している石に漬けて寝かしてから飲用に使い、塩は料理などで使うか水の中にわずかに入れて飲むだけというシンプルなもの。
早速、自分でも試してみることにしました。

 

 

新電力の説明会に参加してきました。


その日ラストは、新電力の説明会に参加してきました。
少し前まで、コロナ禍からの経済回復やウクライナの戦争の原油高の影響もあり、電力料金は各社軒並み価格上昇が続いていました。
ここ数年の間に新電力を取り扱う会社が破綻したり新規受け入れをストップしている中で、恐らくは唯一受け入れをしていたので気になっていました。
一番の売りは、木材のチップなどを利用したバイオマス発電をしていて原油高の影響を受けにくいということでした。

 

 

元々新電力としては高めの価格設定の様ですが、原油高の状況下ではメリットが出てきたと感じておりました。
一時は代理店契約をしようかと何度か説明会にも参加させていただいておりました。
しかし、状況は刻一刻と変わってきまして電気料金の価格上昇は落ち着きをみせ、新規受け入れ再開している新電力会社も出てきています。
現状ではメリットを見いだせず、様子見とすることにしました。

BACK
  1. ホーム
  2. 1月25日日報
株式会社aies地所

〒458-0919
愛知県名古屋市緑区桶狭間神明2703

  • ホーム
  • 会社紹介
  • 事業内容
  • お知らせ
  • 成約事例
  • 物件情報
  • アクセス
  • ブログ
  • 査定依頼
  • お問い合わせ

© 2022 株式会社aies地所
「aies地所」「カフェDE不動産」「aiesLABO」「亜家住ラボ」は、
当社の登録商標となっております。