株式会社aies地所

  • 会社紹介
  • 事業内容
  • お知らせ
  • 成約事例
  • 物件情報
  • アクセス
  • ブログ
  • 査定依頼
  • お問い合わせ

CLOSE
  • 会社紹介
  • 事業内容
  • お知らせ
  • 成約事例
  • 物件情報
  • アクセス
  • ブログ
  • 査定依頼
  • お問い合わせ
  • FOLLOW US:

BLOG. ブログ

BLOG

  • すべて
  • 取組事例
  • 管理物件
  • 物件情報
  • お知らせ
  • ブログ
  • 日報

3月7日日報(視野を広げる格好の場です。)

2024.03.10(Sun)

ブログ日報

長期的な目線で参加が「吉」

7日は交流会に朝、夜と参加してきました。

交流会は意外にも結構さかんに開催されていまして、24時間365日いたるところで開催されています。

私にいたっては、コロナ禍は巣ごもりすることに決め込んでいましたが、最近は打って変わって単純に色々な人と会ってお話ができることが楽しくなっております。

まずは気軽に色々な交流会に参加するようにしていまして、性別、年齢問わず様々な方と交流させていただいております。

様々な交流会に参加をさせていただきますと、何度かまったく別の交流会で遭遇することもしばしばです。

 

 

はじめのうちはあまり話をそれほどしなくても、何度か顔を合わせているうちに親しくなっていきます。

これが単純接触効果と言われているモノだと思います。

そうしますと、衣食住は生活に密接に関係していますので、不動産に関する相談をいただくことも出てきます。

ただ、長期的な目線で参加させていただいております。

 

 

視野を広げる格好の場です。

私の周囲にも交流会をすでに主催していたり新たに立ち上げたりという知人もいますが、立ち上げるのも継続するのも中々なエネルギーだと思います。

それよりも今は色々な交流会に参加させていただいてみたい感じです。

交流会で得られる情報は結構なものです。

自分でインターネットを駆使して得られる情報は自分の思いつく検索キーワードから得られる情報ですので、検索するキーワードも偏っていれば検索結果も偏りがちだと思います。

 

 

人からの情報は、自分とは違う切り口で得た情報になりますので、なるほどと思うと同時に聞けば聞くほど視野が広がるような気がしています。

私も不動産業界では管理がベースですが、今まで職人を極めがちだったと思います。

専門的な知識や技術など職人を極めることも大切ですが、最近はそれだけではダメということも分かってきました。

そもそも極めている分野がニーズのある分野なのか、マーケティングも重要だと分かってきたのはつい最近の話です。

BACK
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 3月7日日報(視野を広げる格好の場です。)
株式会社aies地所

〒458-0919
愛知県名古屋市緑区桶狭間神明2703

  • ホーム
  • 会社紹介
  • 事業内容
  • お知らせ
  • 成約事例
  • 物件情報
  • アクセス
  • ブログ
  • 査定依頼
  • お問い合わせ

© 2022 株式会社aies地所
「aies地所」「カフェDE不動産」「aiesLABO」「亜家住ラボ」は、
当社の登録商標となっております。